× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
私は、毎日通勤時間は、地下鉄で片道、約1時間弱かかります。とはいえ、乗換えとか移動とかを除くと電車に乗っている時間は、おおむね30分程度です。
その間、いままでならスマホでホームページを見たりスマホにダウンロードしていた、漫画を読んだりしていましたが、今年から大学生(通教生)なので、時間を無駄に出来ないというわけで、通勤中も勉強しようと思ったわけですが、まだ教科書は届かないので、まずは、届いた「新入生セット」を、読破しようと、毎日読んでいるわけですが、さすがに「Libellus 1・・・通教学習へのガイド」と書かれた本を広げて、電車で読むのは恥ずかしいので、ブックカバーを探していたら、キングジム レザフェス ノートカバー が、ぴったりで丁度しおりもほしいと思ってたところだったので、衝動買いしてしまいました。 ちなみに、「Libellus 1・・・通教学習へのガイド」につけたところ、こんな感じです。 本来は、ノート用みたいですが、ぴったりで気に入っています。 A5、A6、B5、B6って4種類あるみたいなので、教科書も届いたら、あわせて買おうかと思っています。 というか、早く教科書届かないかなぁ。 ちなみに「Libellus 1・・・通教学習へのガイド」は、「キングジム レザフェス ノートカバーのA5タイプ1991LF」 が、ぴったりでした。
PR |
|
本日履修届けを提出しました。
履修する科目を選ぶのって初めての経験でしたが、結構悩みますね。 勉強してみたい科目を選んでいくとすぐに36単位をオーバしてしまうし 1年次だから、あんまり難しそうなのではなく、入りやすそうな科目を選んでみようか・・・とか、悩みましたが、とりあえず悩んでもしょうがないので、インスピレーションで最初に検討した科目を選んで提出しました。 あとは、教科書が届けば、本当のスタートですね。 |
昨年というか、今年の1月に飛び込みで運転免許を取得して、味をしめたのか、今年度から通信大学に入学しました。
中央大学通信教育課程の2012年度の新入生です。 久しぶりに、運転免許を取得するってことで、独学で勉強したわけですが、合格率が低いといわれながらも、実際挑戦したら、案外簡単に合格できたわけですが、感想としては、運転免許の試験ってわざわざ公認の教習所に通わなくても、たいていの人なら合格できるっと思いました。 ではなぜ、合格する人が1割ぐらいしかいないのか? 実際私が受けたときも、20人受けて二人しか合格者はいませんでした。(仮免許実技試験)、また路上試験は、もう少し多くて、10人中3名ぐらいでしょうか? 学科は、そこそこいましたが、教習生も受けるので、実質分母がわからないのでなんともいえません。 というわけで、やはり合格者は少ないですね。 しかし、わたしもそうですが、他の方のブログとかを見ていただくとわかると思いますが、大体合格している方は、2~3回ぐらいの回数で合格しています。 それなのに合格率が低いのは、理由ははっきりしています。それは合格できない人のほとんどが練習していないのです。 法規走行(安全確認とか指示器のタイミングとか、右左折の方法)が、まったく出来ていないから、実際コース練習でゴールまで走らせてもらえていないのです。 わたしのときも路上試験では3人が同じ車にのって試験を受けるのですが、スタートからゴールまで走行させてもらったのが私一人だけでした。 もし、飛び込みで試験を受けてみようという方がいるなら、絶対練習してください。法規走行を頭に叩き込んで練習してください。 それで合格できます。 と、話はそれてしまったのですが、運転免許ほど簡単ではないにしても、やる気さえあれば、実際にちゃんと勉強すれば自分でもやれるのではないかと、思ってみたわけです。 というわけで、同じ中央大の通教生の方や、他の大学の通教生のかたも、よろしくお願いします。 |
| ホーム |
忍者ブログ [PR] |